ミネラルウォーター

「硬水」をおいしく飲むには『炭酸』ミネラルウォーターを!!

投稿日:

最近「ただの炭酸水」とかをスーパーで見かけますね。

これは全くその言葉通りの炭酸を加えた水です。

が、炭酸ミネラルウォーターは天然の発泡性ミネラルウォーターなのです。

特に硬度の高い炭酸ミネラルウォーターは、そのまま食事の時に飲んでもよし、カルピスなどお好みのものを割ってもよし。

味の癖が炭酸で緩和されておいしく飲める硬水になっています。

 

サンペレグリノ(硬度655)

 

 

日本のイタリア料理店でも、みかけるようになってきましたね。

イタリアを代表する炭酸ミネラルウォーターと言ってよいでしょう。

カルシウム179mg、マグネシウム52mgを含む硬水です。

日本ではamazonで取り扱いがありますが、ビン入りのものとペットボトル入りのものがあります、

ペットボトルの場合、炭酸抜け、というレビューがけっこうあって、ビン入りの方が良いようにも思いますが、直輸入になるだけに、確実と言い難い面もあります。

ただし、ビンは重いです。

amazonの定期おトク便ですと、750mlの瓶入り12本が5%引きになって1801円です。

ペットボトル入りもあり、こちらは、500mlのペットボトル24本が定期おトク便で1651円です。

夏になると、この炭酸ミネラルウォーターが飲みたくなります。

これが瓶入りです。

 

 

ペリエ(硬度415)

 

 

ペリエは最も有名な発泡水です。

ナポレオン3世が「フランスの誇り」と言ったとか。

カルシウム155mg、マグネシウム6.8mgを含みます。

価格的にはサンペレグリノよりやや高め。

750mlの瓶入り12本が定期おトク便で2017円です。

 

ペリエは「レモンスライス」と。

が定番ですね。

炭酸ミネラルウォーターとしてはペリエとサンペレグリノ。

この2つがあれば十分だと思います。しかも「硬水」

 

よく見かけるエビアンやヴィッテルは硬度304、315くらいの「硬水」ではありますが、カルシウムが80~90mg、マグネシウムが20~26mg含まれていますので、癖のない硬水といえます。

こちらは、今はどこでも買えますから、まず1本からお試しください。

手軽にミネラル補給ができますし、飲みやすいと思います。







-ミネラルウォーター

執筆者:

関連記事

カルシウムの吸収率は牛乳に匹敵!コントレックス

  ミネラルは体内では合成されません。 ですから、食事などで摂取しなければなりません。   サプリメントでは「マルチミネラル&ビタミン」などが基本のサプリでもあるので、サプリメント …

コントレックス アマゾン「定期おトク便」で購入!

☝こちらは1.5リットルボトルの並行輸入品。     コントレックス最安値とお得な購入方法     コントレックスの最安値は「価格ドットコム」で調べることができ …

コントレックス 硬水の代表(フランス・硬水)

  コントレックスは日本のスーパーでもよく見られるようになりました。   比較的安価で売られています。 硬度1503 という硬水の代表格です。   概要   & …

「水」で痩せる?ストレス太りにも最適!

家にいるとついつい食べてしまうんです!! という人にお勧め。 水を飲むだけで痩せる? 代謝が良くなって便秘も解消。朝、もしくは晩に一杯の水をのみましょう! その水というのが、 ここでおススメしている硬 …

「しばらく」どころか3年ぶりの更新って・・・。

コロナが「5類」になって、さてどうなんでしょう? 感染者が増えた地域もあるようですが、定点測定ができていない以上、はっきりしたエビデンスはありません。 友人は東京が増えていると言っています。看護師を東 …