コラム

「白湯」って何がいいの??「アーユルヴェーダ」を学ぼう!!

投稿日:

「白湯」がいい、というのはよく聞きますね。

でも何がいいのか?どういうところがいいのかわかっている人は少ないように思われます。

 

なので

まず「白湯」とは?

 

…とここまで書いて思い出しました。

以前に書いたなあ、と。こちらです。

 

「白湯の作りかたと飲みかた

 

つまりは水道水を利用して「白湯」を作りそれをその日のうちに飲みましょう、ということです。

ただし沸騰させる時間はしっかり守りましょう。

さまして飲んでもよし、熱いうちでもよし。身体を温めるためにもあまり冷やしすぎないほうがいいです。

 

夏はついつい冷たいものがほしくなりますが「白湯」をすすりながら食事をするのもいいですよね。

 

 

さて「アーユルヴェータ」です。

これはインドに伝わる「医学」というのか、健康で美しく幸福でいるための知恵なのです。

身体や心に溜まったストレス=毒素を出して心身共に健康に生きていきましょう、というこ

とです。

 

「白湯」を飲むというのもそのひとつ。

というか、できれば常に温かい飲み物を選びましょう。

これで心がほっとします。それはいつも感じていませんか?

ミネラルウォーターは冷蔵庫で冷やしがちですが、できたら「常温」くらいがいいですね、

身体を冷やさないことも大事です。

ちょっとしたことですが、こういう事にも少しだけ気持ちを向けてみると、身体も心も少し元気になる気がします。

 

温かいスープを飲む

とか、

自然の音を聞く

例えば川のせせらぎ、鳥の声、風の音など・・・

外に出れば いろいろな音が聞こえてきます。

外に出る事も大事ですよ。

 

 

 







-コラム
-, ,

執筆者:

関連記事

成人の体の60%は「水」なんです!

    赤ちゃんは80%が水。 ところが成長とともに水分は失われて、成人は約60%。 さらに高齢者になるともっと水分は失われます。 年齢とともに変化する肌を見れば明らかですね。 & …

水分補給は高齢者には特に大事です。

高齢者は特に水分摂取量が少なくなりがちです。   喉の渇きを感じにくくなることもあって、朝起きた時、夜寝る前、食事の前後など、決まった時に水分を補給するようにしましょう。   水分 …

「軟水」と「硬水」の効果の違い 美容と健康

健康のため水を飲みましょう! とよく言われます。 一日2リットル?飲んでますか? そもそも「軟水」と「硬水」の違いって知ってますか?     美肌作りには「軟水」   「 …

「世界水遺産」に登録された!

  上江・中江用水路「客水地区賦課金減免制度」が「世界水遺産」に登録されたそうです。 上越・妙高の二つの市を流れる用水路なんですって。   これは江戸時代から続いている制度で、川の …

「白湯」(さゆ)の作り方と飲み方

「白湯」が体に良い、というのはよく聞きます。 「白湯」とはどんなもので、どんな時に飲むと良いのでしょうか?   「白湯」の作り方     白湯は水を沸かして作ります。 水 …