ミネラルウォーター

クリスタルガイザーの特徴(アメリカ・軟水)

投稿日:2017-10-25 更新日:

クリスタルガイザーは硬度38という「軟水」です。

 

日本人には飲みやすく、最近よく購入されていて人気の高いミネラルウォーターです。

また、安価で手にはいる水でもあります。

 

概要

 

 

「クリスタルガイザー」には水源によって2種類のものがあります。

シャスタ水源のものは硬度38

オランチャ水源のものは硬度60です。

正規輸入品はシャスタ水源のもの。

ボトルのキャップが青で大塚食品が輸入しています。

 

「並行輸入品」がオランチャ水源もので、正規輸入品よりもやや安いです。

キャップは白。

硬度が違いますが、ということは成分も多少の違いがあります。

シャスタ水源(1リットルあたり)
Ca・・・6.4mg
Mg・・・5.4mg
Na・・・11.3mg
K・・・・1.8mg

 

オランチャ水源(1リットルあたり)
Ca・・・22.4mg
Mg・・・2.7mg
Na・・・19.1mg
K・・・・2.6mg

いずれも「軟水」ですから、癖がなく飲みやすいといえます。

ただし、
これまでに紹介したフランスのミネラルウォーターが「無殺菌」であったのに対し、クリスタルガイザーは加熱処理はしていないものの『濾過処理』をすることで殺菌しています。

 

日本の水は殺菌処理が当然のようになっていますが、本来のミネラルウォーターは非殺菌の「生」の水です。

いわゆるヨーロッパのミネラルウォーターとは違います、

そういう意味でもとても日本的であり、親しみやすい水といえるのでしょう。

 

特徴としてはボトルがつぶしやすい。

つまり安っぽい。その分、安価。

さらにヨーロッパ的な意味の「ミネラルウォーター」ではない。

 

環境を守ることに費用をかけて天然の水、殺菌処理しない水だけを「ナチュラルミネラルウォーター」としているヨーロッパ基準とは異なっている。

 

以上の点から、クリスタルガイザーは極めて日本的な水といえますし、効能をあげるほどの特色はない、と言えます。

 

日本人の味覚に合う水、ということですね。

 







-ミネラルウォーター
-

執筆者:

関連記事

「しばらく」どころか3年ぶりの更新って・・・。

コロナが「5類」になって、さてどうなんでしょう? 感染者が増えた地域もあるようですが、定点測定ができていない以上、はっきりしたエビデンスはありません。 友人は東京が増えていると言っています。看護師を東 …

コントレックス 硬水の代表(フランス・硬水)

  コントレックスは日本のスーパーでもよく見られるようになりました。   比較的安価で売られています。 硬度1503 という硬水の代表格です。   概要   & …

ボルヴィック 日本で人気(フランス・軟水)

ボルヴィックは硬度60。 「軟水」です。 なのでフランスよりも日本で人気があります。   事実、料理や炊飯に、コーヒー・紅茶に、と何にでも相性がいいです。   そのまま飲んでもいい …

カルシウムの吸収率は牛乳に匹敵!コントレックス

  ミネラルは体内では合成されません。 ですから、食事などで摂取しなければなりません。   サプリメントでは「マルチミネラル&ビタミン」などが基本のサプリでもあるので、サプリメント …

ミネラルの摂取量とミネラルウォーターの飲み方

ミネラルのうち、一日に100mg以上必要とされているものが Mg(マグネシウム) Ca(カルシウム) Na(ナトリウム) K(カリウム) です。 これをバランスよく摂ることが必要です。   …